Q&A

よくあるご質問

 Q 初めてなのですが、予約が必要ですか?
 A 

予約なしでも診察は可能ですが、予約頂いた方がスムーズにご案内できます。

ホームページからネット予約が可能ですので是非ご利用ください。

 Q 薬や注射がきらいなのですが、、、
 A 

薬や注射以外にも理学療法士を中心としたリハビリテーション、膝や腰に関しては装具療法も提供しています。

まずは気軽に診察にいらっしゃって医師にご相談ください。

 Q リハビリを受けたいのですがどうすれば受けられますか?
 A 

リハビリによる治療は医師による指示が必要となるため、ご希望でしたら診察のときに医師にお尋ねください。

また、症状や診断名によっては理学療法士による運動療法が受けられないこともあります。

予めご了承ください。

 Q 擦り傷や切り傷もみてもらえますか?
 A 

スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などによる外傷のほとんどは整形外科の疾患です。

切創、挫創などのケガ、打撲、捻挫、骨折、脱臼、関節損傷、脊髄損傷、開放骨折、切断指・肢などは、整形外科が扱います。

整形外科が扱わない外傷には、頭部・顔面外傷や心臓・肺損傷、腹部外傷などの臓器外傷、泌尿・生殖器損傷などがあります。

 Q サプリメントに効果はありますか?
 A 

サプリメントのひざ関節に対する改善効果については、研究が進められています。残念ならが、今の段階ではその効果をはっきりとお答えすることはできません。

サプリメントの中には、「保険機能食品」と「一般食品(いわゆる健康食品)」があります。

「保険機能食品」は、その効果が科学的に照明されているもので、保険効果のある「トクホ(特定保健用食品)」と基準にそって栄養成分を表示できる「栄養機能食品」に分類されます。
現在、国内ではひざ関節の症状改善効果がある「保険機能食品」はありません。

 Q 車椅子の送迎は可能ですか?
 A 

院内はバリアフリーとなっております。

車椅子送迎車両がございますので送迎可能ですが、送迎は予約制となっておりますので、あらかじめスタッフまでお問い合わせください。

 Q 膝に水がたまって、水を抜くと癖になると聞きましたが本当ですか?
 A 

水をぬいても癖になることはありません。

水を抜くからたまるのではなく、ひざの炎症が持続しているために水がたまるのです。
膝に多くの水がたまると、ひざ関節のはたらきがわるくなります。